Lunch 高校生男子 5月3週目 働く母のお弁当の記録 5月3週目は、分散登校とリモート授業のためお弁当持参で登校したのは2日のみでした。 登校日① 鶏照り焼き弁当。GW明けに家族みんなでちょっと寝坊、朝バタバタだったのでとにかく詰めました。 長男:量が多かった! ... 2021.05.15 Lunch
Business はじめてテレワーク(テレワーク導入促進整備補助金) 支給決定通知書受領 2021年3月29日に締め切りギリギリで申請した''はじめてテレワーク(テレワーク導入促進整備補助金)の支給決定通知書が届きました。5/11付で決定されたと少し前に電話連絡もありました。 実施期間3か月で計画を出したので、8... 2021.05.14 Business申請
Business 伊右衛門お茶どうぞ 195ml 小さな会社で大活躍 お客様へのお茶は、以前は夏には2リットルの緑茶ペットボトルを購入、冬はティーバックを購入、そしてグラスや湯呑み茶碗で出してました。コロナ禍で、より衛生的な方法でお茶をだすため小さめペットボトルを購入することにしました。 会社は、社員... 2021.05.13 Business
school 緊急事態宣言延長 都立高校 分散登校とオンライン授業延長 体育祭延期 2021 6/20まで延長となりました。クリックすると見れます↓ 5/31まで延長 の記事です↓ 緊急事態宣言延長を受けて、長男が通っている都立高校は分散登校とオンライン授業が延長になりました。5/15までの予定表が出ました... 2021.05.13 school
Breaktime 新潟お煎餅 義の塩せんべい 会社でいただいたお煎餅「義の塩せんべい」。15時頃おやつにしました。 揚げせんべいです。塩が美味しい! 小袋のうしろに、「義の塩」について書いてありました。最近、小学生の子供と歴史を勉強しているのですが、この話は初めて知りまし... 2021.05.10 Breaktime
Entertainment 赤坂晃BirthdayLiveと 589配信 ”After-birthday night festival” 2023/5/8 50th Anniversary Live billboard live YOKOHAMAのレポートはこちら↓です。 ここから 2020年のBirthday Liveのレポートです↓... 2021.05.09 Entertainment
Business 勤怠管理システム 勤革時 導入 中小企業 コロナの感染予防対策のため、時差出勤+時短営業をしています。また、コロナ関連の助成金の申請など、社労士に依頼せずに社内で行っています。つまり、勤めている会社ではコロナの影響で総務・人事は時短で就業時間は短いにもかかわらず業務は増えています... 2021.05.07 Business
Cooking 生鮭を美味しく食べたい ハウス サーモンで作るクリーム煮 クリームシチューは大好きですが、具はだいたいチキンで作ってます。 グラタンのときは、エビグラタンが多いです。 サーモンは、骨の処理が面倒に感じて食べたいけど敬遠しがちです。 でも、これなら↓簡単に作れそうだったので作って... 2021.05.06 CookingHome
Cooking 小学生男子 ホットケーキを焼く GW中、小学5年の次男は朝食にホットケーキを焼きました。 油がちょっと多いけど大丈夫かな😲 ぶつぶつがいっぱい出てきたら、ひっくり返そう! 美味しそう🥰 何もつけずに食べるのが好きな次男です... 2021.05.05 CookingHome