この時期は、足利フラワーパークの素晴らしい藤棚の写真がXやインスタなどに投稿される。行きたい!と思いながらも、子供と一緒だと子供が楽しめないなと思ってこの時期は行ったことがありませんでした。とにかく混むようなので。そして、子供が女の子ならいいかもしれないけど、男の子は何も感じなさそう。乗り物などはないしね。
数年前に真冬にイルミネーションを見に行きました。宇都宮の友人に会うために有給休暇を取ったので、帰りに寄ったのです。綺麗でした。でもやっぱりお花の時期に来たいなと思って。
今年、ゴールデンウィークが飛び石だったので、子供が学校のある日に有給休暇をとって行ってきました。夫は、仕事なので、一人で気楽に行く事にしましたよ。
11時頃到着!天気は曇り。イルミネーションの時期よりは混んでたけど、チケット売り場もスムーズだったし、トイレも全然問題なし。晴れてた方が写真は綺麗に撮れるのかもしれないけど、歩いて回るので暑くなくて最高だった!大藤が最高の咲き具合。見頃期間の中でもベストじゃないかな。本当に見事でした。ツツジやバラも楽しめます。フードコートみたいなものあるので、食事も出来ます。
今度は母と一緒に行きたいな。年配の女性が多くとっても楽しんでいたので(^^)
実家の庭は、母が花を咲かせたり寄せ植えをしたりしてます。小さい頃は芝生庭だったのですが、母が木を植えたりお花を咲かせたりしてだんだんに変わっていきました。ひまわりがものすごく大きくて近所で話題になったり、、朝顔も素晴らしかった。今思えば、小さい頃は子供が好きそうな花を育ててくれていたんだなあ。ジャガイモを植えたときもあった!理科ででんぷんを習った年だ!柿は家を建ててくれた大工さんの好物だったから、落ちた種から木になってある年から毎年実がなりました。渋柿だったけど、干し柿にして母が食べてた😸今はあらゆる種類の木が植えてあるので、いつ行っても何かお花が咲いてます。庭を見るのが実家に帰る楽しみの一つでもあります。ゴールデンウィークの実家に帰ります、楽しみ♪



花より団子😊苺🍓とバニラのミックス 栃木県は苺の産地 とっても美味しい😋