Business 金融サービス開始 日本橋高島屋フィナンシャルカウンターへ仕事の関係上 行ってみました 先日、日経新聞電子版に「日本橋高島屋で金融サービススタート」という記事があり、オープン当日に行ってみました。 決してお得な金融商品を案内してほしいとかではなく、単純に「百貨店が金融?」と少し驚いて行ってみることにしました。 は... 2020.06.23 Business
Cooking 休日料理 ガーリックの簡単!美味しい!おすすめ3品 実家から、玉ねぎとにんにくが沢山送られてきました。 毎年作っているので、分けてくれます。実家では、家庭菜園用に畑を借りていて、好きな野菜を栽培しています。無農薬で手間隙かけてるし、美味しいです。 分けてもらう量は、非常... 2020.06.21 CookingHousework
Education 小学生の社会 都道府県名からつぎのステップへ 世界地図→日本地理 休校中に小学校からの課題で「都道府県名とその位置を暗記」が出され、小学生の次男はNIKK映像DVDで覚えました。 覚えたら次男は楽しくて、今度は「おぼえちゃおう!世界地図」「おぼえちゃおう!世界の国旗」、その後「わかるよ!日本の地理... 2020.06.18 EducationHome
Business 小学校休業等対応助成金 申請しました 雇用保険被保険者用 2020年3月学校が休校となり、途中延長が数回、東京都では6月学校再開となりました。 第二次補正予算が成立したこともあり小学校休業等対応助成金の申請を出しました。社労士に業務委託していないので、自力で申請。該当社員数が少なかったため... 2020.06.13 Business申請
Education 小学生新聞 親が卒業できない?大人も読むべき?!3つの理由 こんにちは MomoHanaです。 普段、新聞は仕事上日経新聞の電子版や紙面をよくみています。読んでいる記事は、仕事で関係があるものか自分が興味を持った分野だけです。 子供には、朝日小学生新聞をとってます。小学生の次男は読んだ... 2020.06.12 Education
Cooking フレーバーストーンフライパン 家事時短 使ってみた感想 半年程前にフレーバーストーンフライパンを貰いました。「あまり料理をしないから、是非使って欲しい」ということでしたので喜んで。ちょうど使っていたテフロン加工のフライパンのコーティングが剥がれ始めフライパンを買わなくち... 2020.06.10 CookingHousework
Business 持続化給付金 早い!簡単!振込確認できました 中小法人 先月オンラインで申請を行い、一度不備があり再申請、待ちに待った持続化給付金200万円が振込まれました。 申請に関して、特に難しいという部分はなかったです。(少し時間がかかった箇所はありました。下記「ここに時間がかかった 5/11申請... 2020.06.05 Business申請
Home ハンドメイド夏マスク てぬぐいがおすすめ 通気性がよく夏に向けて重宝 今日は暑いです。でも例年と比べて、結構快適な気がします。オフィスにあまり人がいないから、冷房によるヒートアイランド現象が緩和されている?それとも私自身があまり外に出ないから暑さを分からない?! それでも、やっぱりマスクは気温が上昇す... 2020.06.02 Home